記事に登場する猫たちについて

記事中にはさまざまな猫を登場させ、コンテンツのより良い理解と、保護猫の紹介に役立たせています。

この猫たちは実際に猫田助で保護されている猫なので、気になったら里親募集ページや、名前・画像をクリックしてみてください。

茨城の保護猫里親探し 猫田助
茨城の保護猫里親探し 猫田助 | 猫を助けられる人を増やす 『猫田助』は、茨城県水戸市を本拠地として第二種動物取扱業者を取得し、保護された猫と里親さんを繋ぐお手伝いをしています。 ※野良猫の保護・捕獲はお断りしております。...

ちなみに里親さんが見つかったら引退し、別の猫が登場します。それまでの記事も一括して更新されます。

キャラクターはこの4タイプの猫を代替わりさせつつ登場させます。

真面目タイプ

オス

スクロールできます

2代目(

静

かなり悪い環境にいて、なかなか捕まらなかった子ですが保護したら甘えん坊になり、基本的に昼間はアザラシのようにごろりと寝て過ごしています。

1代目(みど

みど

外にいた時から頭や顔を撫でても平気な子でした。素直に撫でさせてくれる時もあれば、『撫でてもいいよ』というようなそぶりを見せたりする小悪魔男子です(笑

メス

スクロールできます

2代目(ロプ

ロプ 大

のんびりおっとりさんで、噛んだり引っ掻いたりしません。

優しい性格の子で、人馴れ猫なれしています。

1代目(みく

みく

人懐っこく、すりすりごろごろしてきます。目力強めですが、決してやんちゃではありません。

甘えん坊タイプ

オス

スクロールできます

2代目(ハルヤマ

ハルヤマ 大

おとなしいけど元気に走り出すことがあります。
撫でられるのが好きで、意外と甘えん坊です。

1代目(甚二郎

甚二郎

かなり悪い環境にいたのですが、性格は意外と甘えん坊でブラッシングしたりなでなでするとハラテンします。

引っ掻いたり噛んだりしません。

メス

スクロールできます

2代目(くろにゃーこ)

くろにゃーこ 大

体が小さく、華奢な上に甘えん坊です。

撫でるとすぐゴロゴロして、甘えてきます。

1代目(みすず

みすず

優しい顔をしています。慣れると、人なつこいです。食欲旺盛です。
怪我の状態が悪く、右後ろ足を切断しましたが、歩いたり走ったりできます。元気です。

ビクビク臆病系

オス

スクロールできます

2代目(にゃんち

にゃんち 大

最初はなかなか懐きませんでしたが、人馴れしてきたら、甘えん坊になってきました。
鼻が真っ黒で可愛いです。

1代目(ウラン

ウラン

臆病で大人しい子です。慣れるまではシャーッと威嚇してきますが、仲良くなると甘えてきます。大きな音を出すと逃げ出しちゃいます。

メス

スクロールできます

2代目(ローズ)

ローズ 大

人には興味があるのか、恐る恐る近づいてきます。仲良くなってくれば鼻チョンくらいはさせてくれますが、撫でるとビックリして手を出すことがあります。

1代目(ひな

ひな

かなり悪い環境にいたのですが、性格は物静かでほとんど鳴かず、引っ掻いたりしません。

撫でられるのにだいぶ慣れてきました。

ツンデレ系

オス

スクロールできます

2代目(るり)

るり 大

毛先が尖ってカッコいい猫です。実際は撫でるとふわふわして気持ちが良いです。

撫でる前はシャーと威嚇してきますが、手で叩いたりはしないツンデレ系です。

1代目(紋三郎

紋三郎

かなり悪い環境にいたのですが、引っ掻いたり噛んだりしません。

固まってしまいますが、少しずつ撫でられることに慣れてきました。

メス

スクロールできます

3代目(めいさ

めいさ 大

子猫と一緒にいたところを保護したクールなママ。

TNRを予定していましたが、シャーはするものの、本当はおとなしい子です。

2代目(アムロ

アムロ

最初は体調が悪くフラフラしていましたが、持ち前のガッツで復活しました。今はノウサギのように駆け回る元気な子です。

血液検査をしたところ、エイズに薄く反応がありました。

1代目(さといも

さといも

カラス2羽につつかれていたとのことでしたが、外傷もなく衰弱していましたが回復してきました。

抱っこしてると安心して眠れる甘えん坊です。