「コミュニティスペース本拠地」として場所を開いていると、小さな庭にある日突然迷い猫がやってきました。
白くてふわふわの可愛い子猫。
あちこち声をかけて里親さんを見つけることができてホッとしていると、それを聞いた人から「子猫を保護してしまった」と次々相談がくるようになりました。
目の前の猫ちゃんを助けたい一心で、相談を受けては里親探しというサイクルを気づけば2年ほど行っていました。
でも、一向に猫の相談は減らないしむしろ増える一方。
「対処療法」で次から次へ里親さんへ渡す保護猫活動に限界を感じていました。
自宅の庭でウロウロしていたので、餌を上げてしまったら家まで入ってくるようになってしまった・・・
保健所ではかわいそう。でも自宅では飼えない。なんとかしてほしい・・・
ほぼ毎日、そんなお電話がかかってきます。
「もう人も猫も、誰も裏切りたくない」
そんな声を聞いたときに、何もできない悔しさと苦しさを感じました。
一人の力は小さくても、合わせたらなにか大きなことができるんじゃないか。
「衆思を集めて群力を宣ぶ」
水戸の斉昭公が言った言葉です。
みんなで協力しあって、みんなが伸びていく中に猫がいてもいいんじゃないか?
地域にも、熱い思いを持って保護猫活動をしている個人、団体、企業様がいます。
思いに共感していただける連携業者、個人事業者様を大募集しています。
事業とともに幸せが増える。
そんな循環を広げていきます。
猫田助のロゴ(仮)
「猫田助(ねこだすけ)」は飛脚がモチーフになっています。
飛脚は点と点を繋ぐもの。
猫のリレーをしながら合わせて情報も運んでみんなが幸せになるように。
デジタルの力を使って、様々なルートで人と猫を循環させていきます。
里親希望の方へ
里親募集申込みフォームに申請
公式LINEに里親募集申し込みフォーム がありますのでそちらから申請していただき、面談の日程調整を行います。
面談を行います。基本は実際に足を運んでもらって、触れ合って、この子で良さそうか?をチェックします。遠方で行くのが難しい場合はオンライン見学も可能です。
トライアルに申込み、自宅で2週間お試し飼いをします。
トライアル後、問題がなければ契約書にサイン、譲渡金をいただき、猫田助里親(正式譲渡)となります。譲渡金はホームページの各猫のページに記載しています。
詳しくは里親希望の方へをご覧ください。
里親になりたい!という方はまずは公式LINEをご登録ください。
保護活動にあたって
ある日突然庭にダンボールが置かれていて、猫が入っていた。玄関にキャリーに入った猫が置かれていた・・・などなど、猫が不法投棄されてしまうケースが跡を絶ちません。
そこで、イラストレータ【七戸八緒子】さんにお願いして啓発ポスターを作成しました。
啓発ポスター使用のルール
啓発ポスターは書作権フリーではありません。無料で自由に使用できますが、著作権はデザイン:七戸八緒子に帰属します。
使用する際には【デザイン:七戸八緒子】と記載してください。
また、相談先を記載したい場合の文字加工は可能ですが掲示前にお知らせいただけますと嬉しいです。
協力店舗一覧
猫田助の活動を応援してくださっている店舗様をご紹介いたします。